テラコッタ
ココアブラウン
ナッツブラウン
ピンクブラウン(NEW)

&be クレヨンリップ

通常販売課価格 ¥ 1,980 のところ
販売価格 ¥ 1,980 税込
[ 18 ポイント進呈 ]
カラー

残りわずかです。

ただいま在庫がございません。


上品な光沢とシックで美しい発色、とろけるようになめらかなテクスチャーでツヤに満ちた色っぽい唇が叶います。
細部まで描きやすいクレヨンタイプで、立体感のあるリップメイクに最適。
トレンドの最旬カラーを河北がご提案します。


上品な光沢とシックで美しい発色、とろけるようになめらかなテクスチャーでツヤに満ちた色っぽい唇が叶います。
細部まで描きやすいクレヨンタイプで、立体感のあるリップメイクに最適。
トレンドの最旬カラーを河北がご提案します。

POINT01

上品なツヤと美発色

とろけるようになめらかなテクスチャー。ツヤに満ちた色っぽい唇へ

上品な光沢とシックで美しい発色。とろけるようになめらかなテクスチャーでするする唇の上で伸び、乾燥でごわついた唇にもぴったり密着してフィット。ツヤに満ちた色っぽい唇が瞬時に叶います。

POINT02

トレンド最旬のカラー

大人女性の美しさを引き出す最旬のシーズンカラーを河北裕介が提案

大人女性の美しさを引き出す少数精鋭の展開色。

テラコッタ

ヘルシーに輝くテラコッタオレンジ

ココアブラウン

知的でノーブルな印象の赤みブラウン

ナッツブラウン

肌なじみ抜群の華やかベージュブラウン

ピンクブラウン(NEW)

血色感を与える上品なピンクブラウン

※ 写真はイメージです。パソコン・スマートフォンなどの環境により、実際の色とは異って見える場合がございますのでご了承ください。

POINT03

クレヨンタイプで描きやすい

唇の輪郭やエッジ部分を細部まで描ける。立体感のあるリップメイクに最適

口紅より細い芯径のクレヨンタイプ。細部まで描きやすく、唇の輪郭やエッジ部分をしっかり縁取りできます。立体感のあるリップメイクに最適で、メイク初心者や不器用な方にもおすすめです。

POINT04

保湿処方&フリー処方

乾燥を防ぐ植物オイル※1と唇の荒れを防ぐ保湿成分※2を配合。唇を潤して、なめらかに整えながらメイクします。鉱物油、合成界面活性剤、紫外線吸収剤、合成着色料(タール系色素)、パラベン、エタノール、合成酸化防止剤、防腐剤、香料不使用。パッチテスト済み。

  • パッチテスト済み。(全ての方に肌トラブルがおこらないというわけではありません。)

※1 ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アボカド油、マカデミア種子油、ブドウ種子油、アルガニアスピノサ核油、ヒマワリ種子ロウ、アンズ核油 ※2 グリチルレチン酸ステアリル、アラントイン、ローズマリー葉油、加水分解コラーゲン、セラミドNP、ヒアルロン酸Na

■ 9つの無添加

  • 鉱物油
  • 合成界面活性剤
  • 紫外線吸収剤
  • 合成着色料
    (タール系色素)
  • パラベン
  • エタノール
  • 合成酸化防止剤
  • 防腐剤
  • 香料
こんな方・こんな時に特にオススメ
  • 口紅のトレンドカラーを抑えたい方
  • リップラインをとって立体的に仕上げたい時
  • うるおいタイプのリップが好きな方

リニューアル後の商品をお求めの方はこちら

使用方法

5mm程度芯を出し、唇に塗ってください。
商品の特性上、芯が折れやすくなっています。使用時は芯を長く出しすぎないようにご注意ください。

使用上の注意

  • 唇に異常があらわれたときは、ご使用をおやめください。
  • 化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
    (1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた場合
    (2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
  • 傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。

内容量

<テラコッタ>
1.5g

<ココアブラウン/ナッツブラウン/ピンクブラウン>
1.3g

全成分

<テラコッタ>
トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、合成ワックス、スクワラン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、水添ポリイソブテン、ジメチルシリル化シリカ、トコフェロール、水酸化Al、アボカド油、アラントイン、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、ヒマワリ種子ロウ、ローズマリー葉油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アンズ核油、ブドウ種子油、マカデミア種子油、シリカ、ヒアルロン酸Na、メチコン、マイカ、酸化鉄、酸化チタン、カルミン

<ココアブラウン>
トリイソステアリン酸ポリグリセリルー2、トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、合成ワックス、スクワラン、水添ポリイソブテン、ジメチルシリル化シリカ、水酸化Al、トコフェロール、アボカド油、アラントイン、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、ヒマワリ種子ロウ、ローズマリー葉油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アンズ核油、ブドウ種子油、マカデミア種子油、シリカ、ヒアルロン酸Na、メチコン、酸化チタン、酸化鉄、カルミン

<ナッツブラウン>
トリイソステアリン酸ポリグリセリルー2、トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、合成ワックス、スクワラン、水添ポリイソブテン、ジメチルシリル化シリカ、水酸化Al、トコフェロール、アボカド油、アラントイン、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、ヒマワリ種子ロウ、ローズマリー葉油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アンズ核油、ブドウ種子油、マカデミア種子油、シリカ、ヒアルロン酸Na、メチコン、ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化チタン、酸化鉄、カルミン

<ピンクブラウン>
トリイソステアリン酸ポリグリセリルー2、トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、合成ワックス、スクワラン、水添ポリイソブテン、ジメチルシリル化シリカ、水酸化Al、トコフェロール、アボカド油、アラントイン、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、ヒマワリ種子ロウ、ローズマリー葉油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アンズ核油、ブドウ種子油、マカデミア種子油、シリカ、ヒアルロン酸Na、メチコン、酸化チタン、酸化鉄、カルミン

POINT01

上品なツヤと美発色

とろけるようになめらかなテクスチャー。ツヤに満ちた色っぽい唇へ

上品な光沢とシックで美しい発色。とろけるようになめらかなテクスチャーでするする唇の上で伸び、乾燥でごわついた唇にもぴったり密着してフィット。ツヤに満ちた色っぽい唇が瞬時に叶います。

POINT02

トレンド最旬のカラー

大人女性の美しさを引き出す最旬のシーズンカラーを河北裕介が提案

大人女性の美しさを引き出す少数精鋭の展開色。

テラコッタ

ヘルシーに輝くテラコッタオレンジ

ココアブラウン

知的でノーブルな印象の赤みブラウン

ナッツブラウン

肌なじみ抜群の華やかベージュブラウン

ピンクブラウン(NEW)

血色感を与える上品なピンクブラウン

※ 写真はイメージです。パソコン・スマートフォンなどの環境により、実際の色とは異って見える場合がございますのでご了承ください。

POINT03

クレヨンタイプで描きやすい

唇の輪郭やエッジ部分を細部まで描ける。立体感のあるリップメイクに最適

口紅より細い芯径のクレヨンタイプ。細部まで描きやすく、唇の輪郭やエッジ部分をしっかり縁取りできます。立体感のあるリップメイクに最適で、メイク初心者や不器用な方にもおすすめです。

POINT04

保湿処方&フリー処方

乾燥を防ぐ植物オイル※1と唇の荒れを防ぐ保湿成分※2を配合。唇を潤して、なめらかに整えながらメイクします。鉱物油、合成界面活性剤、紫外線吸収剤、合成着色料(タール系色素)、パラベン、エタノール、合成酸化防止剤、防腐剤、香料不使用。パッチテスト済み。

  • パッチテスト済み。
    (全ての方に肌トラブルがおこらないというわけではありません。)

1 ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アボカド油、マカデミア種子油、ブドウ種子油、アルガニアスピノサ核油、ヒマワリ種子ロウ、アンズ核油

2 グリチルレチン酸ステアリル、アラントイン、ローズマリー葉油、加水分解コラーゲン、セラミドNP、ヒアルロン酸Na

■ 9つの無添加

  • 鉱物油
  • 合成界面活性剤
  • 紫外線吸収剤
  • 合成着色料
    (タール系色素)
  • パラベン
  • エタノール
  • 合成酸化防止剤
  • 防腐剤
  • 香料
こんな方・こんな時に特にオススメ
  • 口紅のトレンドカラーを抑えたい方
  • リップラインをとって立体的に仕上げたい時
  • うるおいタイプのリップが好きな方

リニューアル後の商品をお求めの方はこちら

使用方法

5mm程度芯を出し、唇に塗ってください。
商品の特性上、芯が折れやすくなっています。使用時は芯を長く出しすぎないようにご注意ください。

使用上の注意

  • 唇に異常があらわれたときは、ご使用をおやめください。
  • 化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
    (1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた場合
    (2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
  • 傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。

内容量

<テラコッタ>
1.5g

<ココアブラウン/ナッツブラウン/ピンクブラウン>
1.3g

全成分

<テラコッタ>
トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、合成ワックス、スクワラン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、水添ポリイソブテン、ジメチルシリル化シリカ、トコフェロール、水酸化Al、アボカド油、アラントイン、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、ヒマワリ種子ロウ、ローズマリー葉油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アンズ核油、ブドウ種子油、マカデミア種子油、シリカ、ヒアルロン酸Na、メチコン、マイカ、酸化鉄、酸化チタン、カルミン

<ココアブラウン>
トリイソステアリン酸ポリグリセリルー2、トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、合成ワックス、スクワラン、水添ポリイソブテン、ジメチルシリル化シリカ、水酸化Al、トコフェロール、アボカド油、アラントイン、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、ヒマワリ種子ロウ、ローズマリー葉油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アンズ核油、ブドウ種子油、マカデミア種子油、シリカ、ヒアルロン酸Na、メチコン、酸化チタン、酸化鉄、カルミン

<ナッツブラウン>
トリイソステアリン酸ポリグリセリルー2、トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、合成ワックス、スクワラン、水添ポリイソブテン、ジメチルシリル化シリカ、水酸化Al、トコフェロール、アボカド油、アラントイン、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、ヒマワリ種子ロウ、ローズマリー葉油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アンズ核油、ブドウ種子油、マカデミア種子油、シリカ、ヒアルロン酸Na、メチコン、ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化チタン、酸化鉄、カルミン

<ピンクブラウン>
トリイソステアリン酸ポリグリセリルー2、トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、合成ワックス、スクワラン、水添ポリイソブテン、ジメチルシリル化シリカ、水酸化Al、トコフェロール、アボカド油、アラントイン、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、ヒマワリ種子ロウ、ローズマリー葉油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アンズ核油、ブドウ種子油、マカデミア種子油、シリカ、ヒアルロン酸Na、メチコン、酸化チタン、酸化鉄、カルミン

4.29
7
  • 東京都 50代 女性
    投稿日
    アンドビーのリップは本当に唇に優しくて、助かっています。チッブタイプの方もヘビロテしています。優しいのにそこそこ色が持つので、ついつい手が伸びます。ナッツブラウンを使用中。イエベ向きの色ですが、服装の色やアイメイクで似合わせています。チッブタイプに比べてこちらはツヤ感があり、唇の形を決める時もスティックなのでぬりやすい。ブルベなので、もう少し青みがある色も出て欲しいです。
  • 購入者
    50代
    投稿日
    金属アレルギーがあります。 リップは本当に慎重に選ばなければならず気を使います。&beのメイク用品ならば大丈夫かと思い試してみましたが、やはりダメでした。 花粉症もあるので春の肌が揺らぐ時期だからかと思い、しばらくお休みしてまた使ってみます。 色味はテラコッタカラーがとても気に入りテクスチャーも柔らかく塗り易いです。 アレルギーな自分にちょっとうんざりしますが、同じような方のためにご参考になれば幸いです。
  • 購入者
    10代 女性
    投稿日
    テラコッタを購入させていただきました。 オレンジが強いのかと思っていましたが、実際に塗ってみるとナチュラルでとても綺麗な色でした!
  • 購入者
    大阪府 40代 女性
    投稿日
    思ってたより自然な色で、濃すぎす薄すぎずでちゃんと塗ってる感もり、とても気に入りました。
  • ゆきこ
    非公開
    投稿日
    色落ちはするけど、この配色達に虜です!もう色落ちするけど、また使いたい!ってなるしゴツゴツしてなくてシンプルだから使いやすい!